スマートフォン専用ページを表示
Fun-℃
徒然業務日誌
- 1
2
3
次の20件>>
2013年02月22日
2013.0222
朝一で摂津市へ。
安い中古車を一台買ったので、納車(引き取り)に行く。
走行距離6万8千キロ、初年度登録平成13年のツーリングワゴン。
いまだにオーディオの使い方がさっぱりわからない(取説読め)
でもしかし、
写真を見た瞬間にひとめ惚れをして買っただけに
かわいさひとしお。
早速愛車に「白ムクちゃん」と名付け、
夕方、社員を乗せてくら寿司へ(何から何まで安い)
その足でオートバックスへ行き、いろいろ買い込み帰宅。
posted by R.T at 22:28|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年11月21日
11/21
朝一で法務局へ行き謄本申請。
その足でハロワへ行き、雇用保険等の手続きを終え、
晴れて影武者社員Nみの正社員登録完了。
8年ぶりに雇用主となる。
posted by R.T at 23:36|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年08月22日
2012.0822
午前中、ホリーズでうすいさんと待合せ。
店を出ると自転車が撤去されていた(ぎゃー)
午後からは電車を乗継ぎ、鴻池新田というところまで自転車を引き取りに(2500円)。
そのまま自転車で地元まで帰り(死に体)、
京阪シティモールで社員Nみを呼び出し、ミドリ電化でNみのテレビを買う。
それをチャリで持ち帰り、Nみの部屋でテレビ設置。
うちにあるWiiも持っていったのだが、
Nみの部屋にはインターネットのプロバイダ契約がされていないことが発覚。
それが完了するまで、Wiiドラクエの冒険憚は引き続き会社で繰り広げられることに。
posted by R.T at 22:07|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年08月20日
2012.0820
ハードな夏休みが終わった。
なにがハードだったか。それは言えにゃい(言え)
8/11.12-甲子園二日連ちゃん地獄絵図で体力を存分に消耗し、
その後二日間を寝込みに費やし生死の境を軽いステップで彷徨いーの。
8/18.19-ふらふらの体で結社の全国大会(これも二連ちゃん)にフル参加。
全国大会を終えた帰りにはもはや抜け殻状態で
事務所でドラクエをやっていた社員Nみを呼び出し焼肉へ。
気付けば夏の甲子園も準々決勝とか。
毎日4試合の放送が、いつのまにか二試合の短い放送へ。
ああ、夏が終わる(クラッ)
posted by R.T at 21:28|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年08月15日
2012.0815
8月11日、12日の二日連続で、社員Nみを甲子園に連れて行った。
朝六時起きで、二日間とも二試合観戦して帰った。かなり過酷。
とはいえ、内野特別自由席は試合の流れが手に取るように把握できて、最高の席だった。
そんな無理が祟ったのか、昨日まで熱を出して寝込んでいた。Nみが甲斐甲斐しくお粥などを作ってくれたりしていた。
あとはもう、起きて治そう。
posted by R.T at 20:59|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年08月09日
2012.0808
先週の土曜日は友達9人となにわ淀川花火大会へ。
偶然、去年結婚した長男夫婦と出くわしてびっくり。
ロンドンオリンピックもいよいよ佳境。
今日からは高校野球も始まった。
仕事は盆前にしてようやく一段落。
オール一撃必殺、とはいかなかったものの、
大方の仕事は一発で期待に応える。
社員に刺激を受け、おそるおそるツイッターにて発言を始める。
つぶやき、というよりもメモ替わりの付箋のように使おう。
自らの刹那を刻むメモを積みかさねることで
自分の歩調を確かめる。
そんな使い方があってもいい。
posted by R.T at 00:31|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年08月03日
2012.0803
忙しい一週間だった。
納品をひとつ終え、なんとか目処がたったと思いきや、どーんとグロスで新たな仕事が入るという。
年に数回はこういうのあるある。
半徹夜みたいな日を二日ほど作り、無理矢理にでも目処を立たせる。
今日は鬼のような怒涛の修正を根気強く、得意先に寄り添いながら完遂。よくもまあブチ切れなかった自分を褒めてあげたい。
我儘で理不尽なアパレルに引っ張り回される得意先の企画の子も気の毒っちゃ気の毒だから、そこはもう売上度外視の海のように深い愛で地獄まで付き合ってさしあげる。大人だ。
昔勤めていたデザイン会社で、別のチームを率いていたSチーフから電話。近所の笑笑で20年ぶりに会う。しばらくこの仕事を離れていたらしいが、四ツ橋のI社長の会社に拾われ、デザイン業界に復帰するとか。喜ばしい。ピンクハウスやインゲボルグの柄を手掛けた確かなあの腕をまた見たい。
posted by R.T at 23:09|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年07月29日
2012.0729
昼頃、京都から母が来阪。
重たかったろうに、コロコロのついたバッグにすき焼きやらサラダやら鰻やらレトルトやら満載にして暑い中やってきた。
昼飯に、冷たい蕎麦を、肉と葱の入った熱いダシ汁につけて食うやつ(名前忘れた)を作った。
母を梅田まで送り、ホリーズで休憩。
晩飯は、昼の蕎麦の残りと鰻を社員Sと食った。
posted by R.T at 19:13|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年07月28日
日記
ロンドンオリンピック開幕。
朝から開会式に見入る。
天気が良いので市民プールへ。
あまりの暑さに一時間で帰る(弱っ)
珈琲館で社員Sと待ち合わせ昼食。
Sはその足で詩の集まりへ出掛けた。
そのあとは紀伊國屋をぶらぶらして、
冷房の効いたホリーズでだらだら過ごしたあと帰宅。
posted by R.T at 15:29|
Comment(0)
|
日記
|
|
日記
午前中、N社納品。’13SS-ノンブランド トランクス20柄・ステテコ10柄。
高気圧が張り出してかなりの気温。
ホリーズで油を売ってから帰社。
沖縄J社用かりゆし修正UP。
T社ロココ花柄修正即時UP。
夕方、金曜恒例の大掃除のあと、社員Sを連れて晩飯。
土用の丑の日ということで、南船場の鰻屋へ。
奮発して1,600円の定食を注文。
posted by R.T at 00:32|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年12月30日
2011.12.29
一日大掃除。台所を重点的にやっつける。
賞味期限切れの調味料類や乾物類を一掃したら
冷蔵庫から流しの下の物入れからスッカラカンになった。
12/19入社の新入社員Sは今日から冬期休暇。東京へ帰省。
二週間にも充たない業務で既に
パスの作成法習得、先染め(ツイル)の仕組みの理解〜作成法の習得、
ビットマップの理解と画像加工法基礎編習得 等々を体得。
明日は友人とカラオケ。
posted by R.T at 01:56|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年10月26日
2011.10.26
引き続き声の出ない生活。
それでも徐々に咳き込む頻度は減り、
加湿器に潤った部屋で
安定した風邪ライフ。
得意先から電話がくるたびにびっくりされるが、
それ以外は特にしんどくもなくなった。
午後からはマスクをしてサテンへ。
紀伊國屋書店で2012年の手帳を買った。
posted by R.T at 22:50|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年10月24日
2011.10.24
先先週.....風邪気味。栄養、睡眠に気をつける。
先週.......風邪。寝たり仕事したり。熱も出たのだろう。土曜日に初めて医者へ。
今日......
咳ごもると夜も眠れないほどしんどく、おまけに声も出なくなったので再度病院へ。
咳止めの薬を貰う。
声が出なくなったのは初めてだ。こんな時だからこそハスキーな歌声で歌いたいものだが
とんでもない。咳こんで転げ回ってぐったりするだけだ。
posted by R.T at 21:12|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年07月21日
2011.7.21
すっかり間が空いてしまった。
いかんな三日坊主。
今月、OS-R.Sから独立されたO氏から依頼のタオル柄修正UP。
南船場OG社和柄修正UP。
7/18早朝、女子サッカーワールドカップ優勝。
7/20 高校時代の友人M来阪。28年ぶり。心斎橋で焼肉。
posted by R.T at 23:51|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年06月13日
2011.6.13
朝から南船場O社へ。
O氏と15〆請求にのせる決定図案確認。
ぱらぱらと4〜5柄分の漏れが見つかったので、行って良かった。
昼から伝票整理。
夕方、南船場O社Y氏来社。
仕事というよりぶらっと立ち寄っただけで
ひとしきり世間話をしたあと帰られた。
posted by R.T at 21:49|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年06月07日
2011.6.6〜6.7
6/6(月)
S社インテ-パネル1柄UP。
野生の勘で今週は「来るぞ来るぞ」と何気に思ってたら
ほんとに来た。
南船場O社U氏よりNON-B図案受注。
その数9柄(各配色付)納期本日夕方(!)
それに掛かりながらも
I社かりゆし納品済み図案のジョイントをきっちりつけ直しーの
ロゴの位置を変更しーのの対応をこなし、
NON-B図案9柄は15:30、涼しい顔でメールUP。
久々にプロの仕事をしたね。
6/7(火)
朝からK社かりゆし修正を続けていたら
小伝馬町T社から1柄受注。
しかもロココ(くわ)
しかもパスデータ指定(くわわ)
手間の掛かるものは先に済ますべしと
一日でロココ花総柄完成。
人間やればできる。
五反田O社PS図案1柄受注。
posted by R.T at 17:56|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年06月03日
2011.6.3
専門書籍屋U氏に借りた資料のカラーコピーをとりーの
N株式単色幾何花総柄をメールで送りーの
I社かりゆし修正最終データを納品しーの
南船場O社展示会用図案をメールで送りーの
KZ社ラフ10柄受注しーの
部屋を掃除しーの
夕方からは昔得意先に勤めていた友達Hと
近所でふぐちりを食いーの。
な、一日。
今日受注したKZ社ラフ10柄の納期は
明日午前(くわっ)
時給10000円ペースでちゃちゃっと仕上げーの。
posted by R.T at 20:55|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年06月02日
2011.6.2
一日内勤。
その都度日記につけていかないと
一日なにをやったか忘れてしまうので
うろ覚えながら日記を更新している夜11時。
南船場O社展示会用図案をつづけーの
I社かりゆし修正2柄を仕上げーの
N社単色幾何花総柄修正を仕上げーの
税理士に今年の顧問契約書を郵送しーの
ああこんだけか。
内閣不信任案が提出されたとかなんとかで
テレビでは大騒ぎだったが
結局否決された。
被災地へもっと目を向けろ政治屋。
晩飯はすきやの牛まぶし丼。
平和だ。
posted by R.T at 23:28|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年06月01日
2011.6.1
6月いっぴ。
五反田O社ラフ修正+1柄データメールUP。
代々木N社1柄受注。
南船場O社展示会用図案を続ける。
大阪K社かりゆし修正依頼。こりは重い。
なんだかんだでやることがてんこ盛り。
引田てんこ盛り(くすっ)
posted by R.T at 15:05|
Comment(0)
|
日記
|
|
2011年05月31日
2011.5.31
月末ゴト日。
朝から振込みやら入金確認やらで銀行へ。
法人事業税・法人市民税・法人税を払い込む。
まったく何をするにも税金がかかる。
IY社へ寄り、かりゆし微修正依頼と
新柄1柄受注。
先方の企画担当が退職したらしく、
メールで画像を送ってもプリントアウトをする術がわからないらしく
運送便で送って指示を仰いで、という作業に当分なるらしい。
あたかも昭和に逆戻りしたかのような。
posted by R.T at 14:23|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
次の20件>>
<<
2013年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/22)
2013.0222
(11/21)
11/21
(08/22)
2012.0822
(08/20)
2012.0820
(08/15)
2012.0815
プロフィール
名前:R.T
職業:Designer
図案職人 at OSAKA
ひねもす仕事。
そして正しき自炊生活。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。